歯よりも歯茎が大事

2024年1月分

弟子

年を取ると膝や腰が曲がり、歯の残りの数は減り、肌はしわが増えて、シミだらけになり、髪の毛は薄くなり、耳は遠くなり、老眼になり白内障も出てきます。早く老化する人、ゆっくり老化する人と個人差がありますが、こういう老化現象というものは防げないものでしょうか?

先生

老化自体は防げないが、ゆっくり老化して最後まで動けるようにしたい。それには暴飲暴食を止めて、規則正しい生活をすること。睡眠時間を7~8時間はとる。過度な運動は禁物だ。中年以降の人がジョギング、マラソン、トライアスロンなどの有酸素運動をし過ぎると、火葬場に急ぐことになる。(笑)

弟子

激しい運動をすると活性酸素が溜まり老化を早めますね。中年以降は活性酸素の処理が間に合いません。活性酸素で身体に炎症が起き、老化を促進し、認知症、癌の発生の原因になります。といって運動をしないということではなく日常生活で料理、洗濯、掃除等自分でどんどんやればいい運動になります。肉体労働の人は筋肉疲労で身体が硬くなるのでストレッチがお勧めです。

先生

坐り仕事の人は歩きが不足するので、少し歩く機会を増やすといい。室内でも片足立ちやスクワットがいい。

弟子

先生も室内で色々な運動をしてありますね。(笑)時間的には5分くらいでしょうか。

先生

とにかく身体が硬くならないように緩める運動をする。筋肉は使わないと退化するので、軽い筋肉運動もする。以前から言っているが、老化とは身体が硬くなること。すなわち筋肉に老化物質がたまりコリが出来、姿勢が悪くなること。

弟子

暴飲暴食はもちろん良くないですが、変に食にこだわり、菜食主義やヴィーガンとかは逆に老化を早めるのでは?

先生

その通り。人間の歯は親知らずのあるなしで違うが、28~32本だ。そのうち4本が犬歯だ。犬歯は肉食用の歯である。人間は肉を食事全体の7分の1食べるようにできている。(笑)

弟子

なるほど。年をとるほど肉を食べろと和田秀樹先生も言ってあります。(笑)先生もそう考えてありますね。

先生

野菜を食べ過ぎても良くない。食物繊維、特に生野菜を摂りすぎると腸内に傷がつく。傷が原因で潰瘍や癌になりやすい。肉や魚を美味しく食べて長生きをしたらいい。(笑)

弟子

でも歯が少ないと食べるのにも苦労しますね。ちゃんと歯医者さんに、かからないといけませんね。(笑)

先生

歯医者さんには悪いが私の考えは違う。もう亡くなられたが、きんさん、ぎんさんの100歳超え双子姉妹を思い出そう。肉も魚も大好きで毎日食べておられた。ただお二人とも歯がなくて、どちらかは1本、もう一人はゼロ。家族や歯医者さんが入れ歯を勧めても「これで食べれるからいらん」と言っていたそうだ。実際何でも食べれてた。(笑)私の患者さんでも歯が1本しかない人がいたが、何でも食べれた。これから考えるとこの人たちは歯茎で食べていたのだ。(笑)

弟子

歯茎が健康であれば食べれるのですね。皆様は歯がないと食べれないという誤った常識に侵されてますね。(笑)

先生

歯茎などに炎症があり歯槽膿漏になると、歯医者に1年通っても治らない。歯茎に炎症があると、どんな立派な入れ歯をしても痛い。さらに言えば、高価なインプラントを埋め込んでも痛い。歯茎に炎症があるとどうにもならん。(笑)

弟子

先生の治療は腎の治療ですから、腎が支配している歯や歯茎の炎症が収まります。無痛無音な頚椎の矯正もあるので鬼に金棒です。

先生

そうだな。頚椎の配列異常が歯の痛みの大半の原因だ。それを矯正しないと歯の痛みは収まり難い。

弟子

先生の治療では矯正された途端に歯の痛みが軽くなっています。歯茎の炎症も段々収まりますのでありがたいです。

先生

歯の痛みだけでなく、目、耳、頭痛、肩こりも頚椎の歪みが重要な原因になっている。頚椎の歪みと胸椎、腰椎、仙骨、股関節、膝関節、肘関節、手首と足首の関節も関連が深い。例えば腰椎ヘルニアも頚椎の調整で治る。足首の捻挫も頚椎の調整で痛みが引き、腫れも数時間で収まってくる。このように患部をいじくらず治すのが上医だ。(笑)

弟子

先生の治療は医者や治療師が見ても、聞いても信じられないものです。だからかかっている医者や治療師に観音堂で治ったと言わない様に口止めしています。(笑)そうしないと、やきもちを焼いて、いらんことを言い出しますから。

先生

そうだな。治験例をあまり自慢せず、自己満足で抑えていかないと、世間に波風を立ててしまう。(笑)それに治らないものもいっぱいある。何でも治ると思われてはいけない。控えめに控えめに治療をしていこう。(笑)

弟子

先生の治療は怖いですよ。効きすぎて。五十肩の人が来て「普通は整形外科や整骨院に通っても1年~3年かかります」と説明されるのですが、すぐ治してしまいます。腕が良すぎて全然儲かりませんわ。(笑)

先生

それは仕様がない。ゆっくり治すという技は難しい。(笑)あんまり簡単に治してしまうと本人の為にはならんが。その人の生活の中に問題、原因があり、痛い思いを1年もしなくてはならぬという、戒めが必要だが。(笑)

弟子

そうですね。その人自身の生活を見直して、反省し、改善することが大事ですね。すべて原因があり結果がある。因果応報の仕組みです。「何も自分は悪いことをしていないのに、何でこんな目に会わんといかん?」はないです。

先生

そのことは痛みや病気だけでなく、人生で一般に起きることすべてに共通する大事なことだ。