治るか罰が当たるか、態度で決まる!
2013年11月分
弟子今日は痛みや病気の原因について、先生の考えをお聞きしたいと思います。食べ物や運動などが原因ですか?
先生もちろん食べ物は大事だ。運動は体を動かす仕事をしている人は必要ない。座りっぱなしで ...
念力を感じられる人は少ない
2013年10月分
弟子治療を見ていて思いますのは、先生が念を発せられ、はっきり体が変化していても本人は全く感じず分からない人が多いという不思議な現象です。やはり自分の体の状態や、変化に鈍感な人が多いのでしょうか? ...
念力?昔弘法大師、今観音堂
2013年9月分
弟子先生は最初の診断を脚振りでされる場合が多いですが、このパターンはいつから始められたのですか?
先生さあ~いつから始めたのか覚えてないな。(笑い)毎日同じように治療をしているので日にちの感覚 ...
先生お願いしますでしょ
2013年8月分
弟子最近治療を見ていて気が付いたのですが、同じ日に同じ経絡の異常の人が多いです。天気の関係でしょうか?
先生貴女も気が付いたね。これは面白い現象だ。季節により弱る経絡があり、春は肝経、夏は心経 ...
念力は私の想念が相手に反映すること
2013年7月分
弟子先生は日頃「私に対して失礼な人は罰が当たる」と言われています。冗談と思ってましたが違うようですね。
先生私はあまり冗談は言わぬ。(笑い)よいか観音堂念力の定義を考えて見なさい。念力とは思う ...
やはり先生は魔法使いだ!
2013年6月分
弟子先生の治療は普通の方はもちろん専門家が見ても何も分からないですが、効き目の強烈さは納得されますね。
先生私の治療は眼には見えない。スクールを受けた方は何をしているかは分かる。本来念力は見え ...
念力とは何か?貴方も受けたらすぐ分かる
2013年5月分
弟子「念力の観音堂」というキャッチフレーズですが、一般の方が考える念力と先生のとは違うと思いますが?
先生一般の方が考える念力とはどういうものか分からないが、貴女が以前考えていた念力とはどんな ...
仏様の額から出るパワーが念力
2013年4月分
弟子体には7つのチャクラがあることを知ってる方は多いと思いますが、チャクラが何か分からないと思いますが。
先生簡単に言えば7つのチャクラとは体のエネルギーポイントだ。7つのチャクラから生体エネ ...
温故知新、先人の知恵を検証して新発見をすること
2013年3月分
弟子先生は治療のひとつとしてチャクラを使われますが、このチャクラの使い方はどこで学ばれたのですか?
先生チャクラの名称や色はインターネットで調べたが、あとの詳しい説明は退屈なので読まなかった。 ...
うしろの百太郎?いえいえ、うしろの観音堂です
2013年2月分
弟子「うしろの百太郎」という漫画で背後にいる守護霊が色々指導してくれたり、助けてくれるというのがありました。先生の場合も同じ状況ではないですか?ただ先生の場合は死後の霊魂の存在を否定してありますが?
先生の念力はかめはめ波と同じだ
2013年1月分
弟子最近先生は膝裏のこりを触らずに消す時に出す念力は「かめはめ波」と似ていると言われましたが?
先生そうそう、よく考えたら子供がよく真似をしているあの「かめはめ波」と出し方がそっくり。格好では ...
生体感知システムは応用無限
2012年12月分
弟子先生の感知システムを使えば海山で遭難しても北方向が分かり生き残れます。またそこに生えてるきのこ等が食べられるかどうか何もなくてもテストできます。日常でも薬や食品の適否や住居環境の適否も判断できます。 ...
